GPS ランニング 比較

GPS ランニング 比較



当社で販売しております、GPS搭載ランニング・スポーツウォッチ(主要メーカー)の上位モデル仕様比較です。以下に記載しました仕様以外にいずれのモデルも様々な素晴らしい機能はありますが、ご購入を検討されるうえでのひとつの参考にご覧ください。


*2024年2月時点の情報記載、ソフトウェアバージョンの違いなどで、仕様は異なる場合がございます。



ブランド

比較項目
モデル名




Forerunner965





RACE All Black





Vantage V3 Night Black
商品画像




価格

84,800円(税込)

82,280円(税込)

93,500円(税込)

サイズ

幅: 47.2 mm
厚さ: 13.2 mm

幅: 49 mm
厚さ: 13.3 mm

幅: 47 mm
厚さ: 14.5 mm

ディスプレイ


AMOLED


AMOLED


AMOLED

ディスプレイサイズ


直径1.4インチ (35.56 mm)


直径1.43インチ (36.322 mm)


直径1.39インチ (35.306 mm)

解像度


454 x 454 ピクセル


466 x 466 ピクセル


454 x 454 ピクセル

重量 (初期ベルト含む)
53g

 
83g

 
57g

ベルト幅
22mm

 
22mm

 
22mm

手首周り


135-205mm


125~175mm
(別売ストラップ ~215 mm)


130~215mm

防水性能


5ATM(50m防水)


10ATM(100m防水)


WR50(50m防水)

電池タイプ
リチウムポリマー 415mAh

 
リチウムポリマー 515mAh

 
リチウムポリマー488 mAh

対応測位衛星
GPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)

  GPS/GLONASS/Galileo/Beidou/みちびき(補完信号)  
GPS/GLONASS/Galileo/Beidou/みちびき(補完信号)

GPSモード
約31時間稼働


約40時間


約61時間

スマートウォッチモード
約23日間


約12日間


約12日間

その他のモード

SatIQ(衛星自動選択モード)モード:約 22 時間

マルチGNSSマルチバンドモード:約 19 時間

GPS+音楽再生モード: 約 10.5 時間

SatIQ(衛星自動選択モード)+音楽再生モード: 約 9.5 時間

マルチGNSSマルチバンド+音楽再生モード: 約 8.5 時間

バッテリーモードについて

 

エンデュランスモード:50時間

ウルトラモード:70時間

ツアーモード:120時間(HRなし、低GPS精度)

バッテリーモードについて

 

省電力モード:約6日間

バッテリーモードについて

充電時間
仕様公表なし

 
70%まで1時間、2時間でフル充電(バッテリー保護のため、急速充電は途中まで)

 
仕様公表なし

心拍センサー
詳細
 
光学式心拍センサー
センサー数6個

 
光学式心拍センサー
センサー数公表なし

 
光学式心拍センサー
センサー数公表なし

自動ラップ
あり

 
あり

 
あり

手動ラップ
あり

 
あり

 
あり

VO2MAX
あり

 
あり

 
あり

画面サンプル


ペース、タイム、距離、ラップ


1時間を超える計測時のタイム表示参考動画

※クリックで確認


















スポーツ種類数
86種類以上

 
95種類以上

 
150種類以上

動作温度範囲
-20~60℃

 
-20~55℃

 
-20~50℃

音楽再生機能
あり

 
あり

 
あり

特筆機能1

SatIQ:
環境に応じ最適なGPSモードを選択、位置精度を落とさずにバッテリー寿命を最大化できる。(詳しくはこちら

 

詳細地図:
無料ダウンロードできる地図を用意。ウォッチ画面上に地図を表示、ルートナビゲーションします。オフラインでも、迷うことなく、トレーニングに集中できます。(詳しくはこちら

 

豊富なスポーツ:
メジャースポーツからマイナースポーツまであらゆるスポーツプロファイルが豊富(詳しくはこちら


特筆機能2

レースウィジェット:
レースまでのトレーニング量と強度を管理・計画したり、レース当日の天気情報やコース高度を取得できるレースへの万全の備えに役立つ機能。
紹介動画(Youtube

 

Suunto Coach AI:
ワークアウトを管理し、モチベーションを保つための助言を行います。また、SuuntoアプリのTraining ZoneやTrainingPeaksなどのコーチングツールを使用してトレーニングを追跡/管理することができます。(詳しくはこちら)

 

ランニングパワー:
フットポッドなどのパワーセンサーを必要とせず手首から計測ができるPOLARが誇る独自の光学式心拍センサー「POLAR Precision Prime」が進化。心拍測定精度向上。(詳しくはこちら

注目機能3

HRVステータス:
心拍変動(HRV)を長期的に記録することで、身体のバランスを数値化し調子が良い、低い、悪いなど知ることができます。
紹介動画(Youtube

 

心拍数変動(HRV):
心拍数変動(HRV)に基づいて計算されたトレーニング負荷の進捗や回復の情報を受け取ることができます。


 

パフォーマンステスト:
個人のトレーニングゾーンを特定し、トレーニングガイダンスを提供します。定期的なテストの実施により、効果的なトレーニングプランを作成できます。
詳しくはこちら

ブランド紹介 1989年に設立され、米国に本社を構えているGPS製品の先駆的ブランド「GARMIN(ガーミン)」他にはない品揃えと先進の測位技術をはじめとした様々な独自機能が魅力。

ビデオチュートリアルや国内サポートも充実しており、これから検討されている方にも安心ブランドです。もちろん、ガーミンヘビーユーザーにも今後も推奨です!

  フィンランド初、フィールドコンパスで世界的に有名な80年以上の歴史がある老舗ブランド「SUUNTO(スント)」メイド・イン・フィンランドで高水準なモノづくりが魅力。

登山をはじめとしたアウトドアのイメージが強い方もおおいと思われますが、スポーツウォッチのラインナップも近年充実しており、その機能も他メーカーに引けをとりません!

  こちらもフィンランド初のブランド、「POLAR(ポラール)」、心拍計測に自信がある40年以上続くブランドです。スポーツやアウトドアアクティビティデバイスが魅力。

1977年以降の特許登録実績450件以上、アスリートのパフォーマンス向上から日々の生活における健康増進まで、ウェアラブルテクノロジーの分野に強いブランドです!

専用アプリ


Garmin Connect
Garmin SPORTS
Garmin EXPLORE
Connect IQ Store

 
Suunto

 
Polar Flow

他アプリ連携
確認ができているアプリ
Strava
Nike Run Club(NIKE+)
adidas Running
Runkeeper
Runtrip
Pacer
Runmeter
Training Peaks
My Fitnss Pal
komoot
TATTA

メーカーサポートへ
  Strava
Nike Run Club(NIKE+)
adidas Running
Runkeeper
Runtrip
Training Peaks


その他対応状況
  Strava
Nike Run Club(NIKE+)
Training Peaks
My Fitnss Pal
komoot
TATTA

その他対応状況
           
GPS搭載ランニング・スポーツウォッチの主要メーカー3社の上位モデル比較 2024年2月時点、ソフトウェアバージョンの違いなどで、仕様は異なる場合がございます。


ブランド紹介
バナーをタップ>>


モデル名
比較項目



フォアランナー

Forerunner
965




レース

RACE
All Black




ヴァンテージ

Vantage V3
Night Black
商品画像
画像タップで詳細





価格(税込)

84,800円

82,280円

93,500円

サイズ

幅:47.2mm
厚:13.2mm

幅:49mm
厚:13.3mm

幅:47mm
厚:14.5mm


ディスプレイ

AMOLED

AMOLED

AMOLED


ディスプレイサイズ
直径

1.4インチ
35.56mm

1.43インチ
36.322mm

1.39インチ
35.306mm


解像度

454 x 454
ピクセル

466 x 466
ピクセル

454 x 454
ピクセル



重量
ベルト含む重量

53g   83g   57g

ベルト幅

22mm   22mm   22mm
手首周り

135-205
mm

125~175
mm
(別売ストラップ ~215 mm)

130~215
mm


防水性能

5ATM
50m防水

10ATM
100m防水

WR50
50m防水


電池タイプ

リチウムポリマー
415 mAh
  リチウムポリマー
515 mAh
  リチウムポリマー
488 mAh
対応測位衛星
GPS
GLONASS
Galileo
みちびき
*補完信号

  GPS
GLONASS
Galileo
Beidou
みちびき
*補完信号
  GPS
GLONASS
Galileo
Beidou
みちびき
*補完信号

GPSモード


約31時間稼働


約40時間


約61時間


スマートウォッチモード


約23日間


約12日間


約12日間

その他
モード

SatIQモード:約22時間

マルチGNSSマルチバンドモード:約19時間

GPS+音楽再生モード: 約10.5時間

SatIQ+音楽再生モード: 約9.5時間

マルチGNSSマルチバンド+音楽再生モード:約 8.5時間

バッテリーモードについて

 

エンデュランスモード:50時間

ウルトラモード:70時間

ツアーモード:120時間(HRなし、低GPS精度)

バッテリーモードについて

 

省電力モード:約6日間

バッテリーモードについて


充電時間

仕様公表なし   70%まで1時間、2時間でフル充電(バッテリー保護のため、急速充電は途中まで)   仕様公表なし

心拍
センサー

 
センサー数6個

 
センサー数公表なし

 
センサー数公表なし


自動ラップ

あり   あり   あり

手動ラップ

あり   あり   あり

VO2MAX

あり   あり   あり
画面サンプル

ペース、タイム、距離、ラップ

1時間を超える計測時のタイム表示参考動画

※タップで確認




 



 




スポーツ
種類数

86種類以上   95種類以上   150種類以上

動作温度範囲

-20~60℃   -20~55℃   -20~50℃

音楽再生機能

あり   あり   あり
特筆機能1

SatIQ:
環境に応じ最適なGPSモードを選択、位置精度を落とさずにバッテリー寿命を最大化できる。
詳しくはこちら


 

詳細地図:
無料ダウンロードできる地図を用意。ウォッチ画面上に地図を表示、ルートナビゲーションします。(詳しくはこちら


 

豊富なスポーツ:
メジャースポーツからマイナースポーツまであらゆるスポーツプロファイルが豊富(詳しくはこちら

特筆機能2

レースウィジェット:
レースまでのトレーニング量と強度を管理・計画したり、レース当日の天気情報やコース高度を取得できるレースへの万全の備えに役立つ機能。
紹介動画(Youtube

 

Suunto Coach AI:
ワークアウトを管理し、助言を行います。Training ZoneやTrainingPeaksなどのコーチングツールを使用しトレーニングを管理できます。(詳しくはこちら)

 

ランニングパワー:
フットポッドなどのパワーセンサーを必要とせず手首から計測ができるPOLARが誇る独自の光学式心拍センサー「POLAR Precision Prime」が進化。心拍測定精度向上。(詳しくはこちら)

注目機能3

HRVステータス:
心拍変動(HRV)を長期的に記録することで、身体のバランスを数値化し調子が良い、低い、悪いなど知ることができます。
紹介動画(Youtube

 

心拍数変動(HRV):
心拍数変動(HRV)に基づいて計算されたトレーニング負荷の進捗や回復の情報を受け取ることができます。



 

パフォーマンステスト:
個人のトレーニングゾーンを特定し、トレーニングガイダンスを提供します。定期的なテストの実施により、効果的なトレーニングプランを作成できます。(詳しくはこちら)

ブランド紹介
バナーをタップ



専用アプリ


Connect

SPORTS


EXPLORE


Connect IQ Store


 
Suunto
 
Polar Flow
他アプリ連携
確認ができているアプリ
Strava
Nike Run Club(NIKE+)
adidas Running
Runkeeper
Runtrip
Pacer
Runmeter
Training Peaks
My Fitnss Pal
komoot
TATTA
メーカーサポートへ
  Strava
Nike Run Club(NIKE+)
adidas Running
Runkeeper
Runtrip
Training Peaks

その他対応状況
  Strava
Nike Run Club(NIKE+)
Training Peaks
My Fitnss Pal
komoot
TATTA

その他対応状況



         
 
▲トップへ戻る